遊戯王ストラクチャーズ1巻
付属カード《宣告者の神巫》。エクストラデッキから《虹光の宣告者》を落とす事で《マンジュ・ゴッド》として機能するので、こんなんもう流石に欲し過ぎ。こちとら何十年《マンジュ・ゴッド》を召喚してきた思うてるんや。
そして、2月4日「遊戯王ストラクチャーズ1巻」発売当日。
本屋さんで見かけて、平然と3冊購入。
人として当然の行いである。
その夜。
・別の書店からの電話「ご予約頂いておりました書籍が入荷致しましたので、ご都合の良い日にご来店お待ちしております。」
・ネットのブックストアー「ご予約の品を発送致しました。またのご利用をお待ちしております。」
バカである。
ちょっとした弾丸なら防げる厚みです。
そんな銃撃戦向きの漫画「遊戯王ストラクチャーズ」ですが、OCGのルールに準拠している上に普通に《聖騎士の追想 イゾルデ》からブン回してたりするので、ある意味新鮮。
今のところ既存カードしか登場していないので、更なる展開が待ち遠しい限りです。
アンチテーゼ
世間的には、映画「ヴェノム」「ジョーカー」といった『ダークヒーロー』を主題として掲げた作品が支持され、持て囃されています。ヒーローとアンチヒーローの対比構造。
そういった映画を通して現代社会の影が表現されているならば、もはや「カードゲームにおける闇」を投影すべき時期を迎えていると考えるのが自然。
■ 劇場版「シャカパチ」
大虐殺だった。愛する故郷をシャカパチに奪われた老兵、釈迦次郎(シャカ・ジロウ)。彼に残されているのは僅かな人生というリソース。復讐だけにその身を焦がすも、圧倒的な多重スリーブを前に戦力差は歴然。次第にその手はシャカパチに染まっていく事になる。
そして、常軌を逸脱したシャカパチを会得した事が仇となり、遂には軍事衛星を落下させる大事件の首謀者となる。その歩みは、あの日の戦地へと舞い戻る事になってしまうのか───
釈迦次郎の決め台詞は「貴様、お釈迦にしてやるぜ!」です。
笑い方は「ヒャッハー!パチーン!」です。
劇中の音楽はシャカパチオーケストラ楽団によるフル演奏。来場記念品は『硬めのスリーブ5枚セット』です。これはネタバレなんですが最終的にはジャッジキルで絶命します。
宜しくお願い致します。