ギルド屋さん

遊戯王

【カオスMAXドラゴン】

f:id:girudoya:20160419081725j:plain



ゴードン、カオスMAX野郎の話です。

強欲で貪欲な壷


f:id:girudoya:20160419081206j:plain



あまりの出張っぷりに結局12枚揃えちゃいました。2と3の公倍数にしておくと準制限になった時に複数のデッキに振り分けられるので、楽なんですよね。ほんとはちゃんと売り買いしないとダメです。


そんでもって「強欲で貪欲な壷+成金ゴブリン・チキンレース」を積んでデッキ枚数を膨らませるプランが広まり、オークションでの動きも活発になってます。


海外では制限カードに位置している「成金ゴブリン」、「ショックルーラー」が長らく禁止なので魔法宣言を知らずに使われ続けてきたのも要因の1つでしょう。この調子なら「強欲で貪欲な壷」もアウト。


「強欲で貪欲な壷」が推奨する構築は金太郎飴のような3積み大量で、10枚の除外を気にしないデッキです。メインデッキにリソースを依存している、例えば【代行天使】における「神聖なる球体」が無くなってしまっては2ドローの意味も薄れてきます。


今はエクストラデッキ15枚が戦略の多様性を担保しているので、メインデッキはエクストラデッキに触るための手段。メインデッキに効力のムラのあるカードを散らすよりも、「全力でエクストラデッキに向かう+強欲で貪欲な壷」が優れているのかも知れません。





超耐性&超貫通


f:id:girudoya:20160419081725j:plain


《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
「カオス・フォーム」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が越えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。



■ » 遊戯王カードWiki - 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》


デッキを考えてみました。「ゲールドグラ+巨大化」による超貫通巨大化カオスMAX構築です。


「コズミックサイクロン」に必要なライフコストさえ繋がってくるという完璧に忘れてた装備魔法「巨大化」




f:id:girudoya:20160419081742j:plain


【ブルーアイズ・巨大化・MAX・ドラゴン】

ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン×3
青眼の白龍×3
ゲール・ドグラ×3
マンジュ・ゴッド×3
センジュ・ゴッド×3
ソニック・バード×3

ドラゴン・目覚めの旋律×3
高等儀式術×3
巨大化×3
トレード・イン×3
皆既日蝕の書×3
月の書×3
コズミック・サイクロン×3
ハーピィの羽根帚

【 エクストラデッキ 】
交響魔人マエストローク
ダイガスタ・エメラル
恐牙狼 ダイヤウルフ
武神帝-ツクヨミ
電光千鳥
鳥銃士カステル
No.39 希望皇ホープ
SNo.39 希望皇ホープONE
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
虹光の宣告者×2
PSYフレームロード・Ω×2
旧神ヌトス×2


「ゲールドグラ」→「MAX」+「高等儀式術」を確保!


「月の書」なり「交響魔人マエストローク」なり「鳥銃士カステル」で相手モンスターを裏返して巨大化貫通MAX!ちんこじゃん。




f:id:girudoya:20160419081802j:plain



さて、「メタルフォーゼ・オリハルク」のような貫通効果が立て続けに出てるのは、無限の壁となるペンデュラムモンスターへの対策のように感じます。「EMリザードロー」の1ドローに絶命のリスクが生じるのはいいですね。



【BF】時代、貫通持ちの「アームズウィング、ブラスト」がいたことで、より深いゲーム展開を見せていました。「アームズウィング」に至っては攻撃力500上がりますからね。


それに対して横向けるのか縱なのか。「カルート」の裏目は。「表示形式」はモンスターの生存、ライフの減少に関わり、何をケアできて何をケアできないのか。遊戯王だなぁと感じる瞬間でもあります。それではまた。