
∇ もくじ
散財記.1
人は何故パックを買うのか。
そこに夢があるからだと、私は思う。
我々は夢に手を伸ばしているのだ。
ちょっと勘弁して下さい。
そんな日も含めて。
散財記.2
そして、こちらは《烙印融合》が登場したマスターデュエルにて10000ジェム=2万円投入の結果。

チビるくらい渋くて「烙印」が揃わなかったので、なにかを呪いながらこの日はアンチ・デスピア勢として活動。「デスピア」のメインギミックが《氷剣竜ミラジェイド》《ガーディアン・キマイラ》等の闇属性に偏ってるので、アンチ闇属性の《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》3枚と《アークネメシス・プロートス》を入れた「相剣」を回してました。今にして思うと迷惑過ぎる。
この日に収録されたレベル10シンクロ《相剣大邪-七星龍淵》が使いたかったのもありますが、改めて相手の魔法罠カードを除外しながら1200バーンが本当に強くて、「エルドリッチ」「真竜」等の魔法罠の墓地リソースで戦うデッキに対して除外が刺さる上に、効果ダメージの積み重ねが《神の通告》《スキルドレイン》等のライフコストを要求するカードに対するプレッシャーになります。
また、「相剣」vs「ふわんだりぃず」は、《相剣大師-赤霄》で相手の召喚権のモンスター効果を無効、《相剣大邪-七星龍淵》で追加の攻め手となる《ふわんだりぃずと謎の地図》を除外する事でアドバンス召喚を許さずゲームエンドに持ち込めます。対「ふわんだりぃず」は召喚権と《ふわんだりぃずと謎の地図》の2か所を止めるのが肝なので、「相剣」側の勝ち筋が増えた格好です。同様に「デスピア」のエクストラデッキに《捕食植物ドラゴスタペリア》が2枚入ってるのも「ふわんだりぃず」の攻め手を2回止める為ですね。
相変わらずOCGもマスターデュエルも面白くて困る。
今日も今日とて遊戯王。
ではまた!