ギルド屋さん

遊戯王

【レッド・ライジング・ドラゴンの様子】

f:id:girudoya:20160715092258j:plain



Vジャンプ応募者全員サービス「20th ライバル・コレクション」



《レッド・ライジング・ドラゴン》、こんなにも明確な【リゾネーター】強化があるのだろうか。ロシア陸上連がドーピング疑惑で揉めに揉めてますが、やはり方向性を違わない強化というのは受け入れる側にとっても重要です。揉める、いや揉むとしたらそう。巨乳だけにしたい。ぺぇずり最高‥





f:id:girudoya:20160715092258j:plain

《レッド・ライジング・ドラゴン》
星6 闇 ドラゴン族/シンクロ 2100/1600 ウルトラレア
悪魔族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はドラゴン族・闇属性Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル1の「リゾネーター」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。


■ » 悪魔族チューナー

■ » ドラゴン族・闇属性シンクロモンスター

■ » リゾネーター



《レッド・ライジング・ドラゴン》


「リゾネーター蘇生しまくるよ〜。シンクロ繋ぐよ〜」というシンクロモンスターなんですが、まず何より《レッド・リゾネーター》を起点とした展開ですね。




f:id:girudoya:20160715092332j:plain

《レッド・リゾネーター》
チューナー・効果モンスター
星2/炎属性/悪魔族/攻 600/守 200
「レッド・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。




f:id:girudoya:20160715093815j:plain



《レッド・リゾネーター》を召喚して手札からレベル4モンスター特殊、《レッド・ライジング・ドラゴン》をシンクロ召喚から墓地の《レッド・リゾネーター》を蘇生。


《レッド・リゾネーター》の隠されし第二効果により《レッド・ライジング・ドラゴン》の攻撃力2100のライフ回復。《切り込み隊長》《ブリキンギョ》を系譜とする効果にライフ回復まで付いてるなんてインフレを感じます。



そして《レッド・ライジング・ドラゴン》+《レッド・リゾネーター》からレベル8のドラゴン族・闇属性のシンクロモンスターという着地です。チューナー蘇生とライフ回復がプラスとして働く展開ですね。初動からだとライフは10100と大台に乗ります。





f:id:girudoya:20160715092400j:plain

《レッド・スプリンター》
効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1700/守1200
「レッド・スプリンター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベル3以下の悪魔族チューナー1体を選んで特殊召喚する。





テーマとしての【リゾネーター】になると、今度は《レッド・リゾネーター》を蘇生できる《レッド・スプリンター》の存在。誰やねんって感じが正常ですが、単騎で《レッド・ライジング・ドラゴン》を呼べるので、ライフ2100回復しながらドラゴン族・闇属性シンクロモンスターに繋がります。これは底上げ。



《レッド・ライジング・ドラゴン》はチューナーを確保する効果的に【ドラグニティ】で言う《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》が近いですね。ちょっと違うのは、普通に展開してくとライフ2100回復→ライフ2100‥ちょいちょーいという事です。



《レッド・ライジング・ドラゴン》にはレベル1リゾネーター2体を蘇生する墓地効果もあるので、こちらはチューナー複数を要求する《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の進化形態への派生に使えます。《スカーレッド・カーペット》を内蔵してると考えるとお得です。



f:id:girudoya:20160715092525j:plain




ただ一口に《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の進化形態と言っても、《炎魔竜 レッド・デーモン・アビス》《炎魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》《炎魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》‥徳川将軍かよって感じ。ユーザビリティとして疑問符が沸きまくりですが、2回くらいデュエルすると完全に記憶できてしまうデュエリストの不可思議。




f:id:girudoya:20160715093239j:plain



基本は「《レッド・リゾネーター》+レベル4モンスター」から《レッド・ライジング・ドラゴン》を狙う事になるので、レベル4の枠に何を持って来るかで色が決まります。レベル8シンクロを出すだけなら「《不知火の隠者》→《ユニゾンビ》」があるので、そこで差別化。



例えば、「《レッド・リゾネーター》+《終末の騎士》」。リゾネーターにはレベル1・3の闇属性のモンスターが在席しているので、レベル7〜9のドラゴン族・闇属性シンクロモンスターに派生できる事になります。万能無効屋の《炎魔竜 レッド・デーモン・アビス》は別格。無効範囲が《神竜騎士フェルグラント》+《DDD呪血王サイフリート》な上に3200打点で襲い掛かって来た挙句、墓地のチューナーまで蘇生してくる怪物です。



f:id:girudoya:20160715092622j:plain



《レッド・ライジング・ドラゴン》は、アーキタイプサポートとしても使える可能性があり、「《レッド・リゾネーター》+《E・HERO プリズマー》」から《バスター・ブレイダー》を墓地に落として、《レッド・ライジング・ドラゴン》からの《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》、《バスター・ブレイダー》を盤面に。ただこれだけだと墓地に破壊剣モンスターが落ちて無いので拘束力伴わなず、そこは別口で補いたいかなと。



f:id:girudoya:20160715094218j:plain




リゾネーターの希望の星、《レッド・ライジング・ドラゴン》についてお送りしました。なんやかんや純正【リゾネーター】に入れるとレベル1リゾネーター2体蘇生を存分に使えるので、まずはそこからですね。それではまた〜




f:id:girudoya:20160715092702j:plain