∇ 目次
めちゃめちゃ強化されてる
■ ストラクチャーデッキ『王者の鼓動』
1枚初動の展開札《ソウル・リゾネーター》を手に入れた「レッド・デーモンズ・ドラゴン」デッキ。
既存のテーマカードの特徴として、シンクロ素材にチューナーを多用する《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》等をシンクロ召喚する為にチューナーの供給手段として《クリムゾン・リゾネーター》や、《レッド・ライジング・ドラゴン》が豊富に揃ってます。
逆に非チューナーを用意する手段が乏しかったところに悪魔族をサーチするチューナーの《ソウル・リゾネーター》が登場した事で、《ボーン・デーモン》や、《風来王 ワイルド・ワインド》をサーチ→特殊召喚して《レッド・ライジング・ドラゴン》のシンクロ素材が揃います。《レッド・デーモンズ・ドラゴン》は「リゾネーター」を蘇生する2種類の効果があるので、そこからシンクロ連打モードに突入します。
また、新たなシンクロモンスター《スカーレッド・デーモン》はモンスターゾーンから墓地へ送られるとエクストラデッキから《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を特殊召喚できるので、シンクロ展開で《スカーレッド・デーモン》を経由すると非チューナーを追加で用意できます。「レッド・デーモン」デッキの豊富なチューナー供給網と合わせて大型のシンクロドラゴンが乱立。
ざっくり《ソウル・リゾネーター》からの展開としては…
- 《ソウル・リゾネーター》→《ボーン・デーモン》をサーチして特殊召喚。
- 《ボーン・デーモン》でデッキから《クリムゾン・リゾネーター》を墓地へ送り自身のレベルを3に下げる。
- 《ソウル・リゾネーター》+《ボーン・デーモン》→《レッド・ライジング・ドラゴン》をシンクロ召喚。
- 《ソウル・リゾネーター》で《クリムゾン・リゾネーター》を蘇生して、デッキから「リゾネーター」2体を特殊召喚。
ここで呼び出す「リゾネーター」でシンクロが分岐しますが、非チューナーを増やす手段として《スカーレッド・デーモン》でエクストラデッキから《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を出したり、《深淵の神獣ディス・パテル》で除外から《レッド・ライジング・ドラゴン》を帰還して盤面を広げます。
先行展開は、万能無効の《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》や、モンスター効果に反応して相手フィールドのカードを全て除外する《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》の確立を目指します。除外した相手モンスターは《深淵の神獣ディス・パテル》でデッキに戻してモンスター効果を無効に利用できるのも便利。後手は《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》でフィールド全壊を仕掛けます。「レッドデーモン」は全体的に全体除去の気質があるので派手でいいですね。
シンクロ展開の爆発源としては、《ボーン・デーモン》でデッキから墓地へ落とした《クリムゾン・リゾネーター》を《レッド・ライジング・ドラゴン》で蘇生してデッキから「リゾネーター」2体を特殊召喚する動きなので、「レッドデーモン」デッキと対戦する際は妨害をそこに当てたい。
初動となる《ソウル・リゾネーター》は悪魔族という事もありサーチ手段が過剰な程に揃っていて、「《コール・リゾネーター》《コマンド・リゾネーター》《地縛囚人 ストーン・スィーパー》《クリムゾン・ヘルガイア》」に加えて、《おろかな埋葬》→《ヴィジョン・リゾネーター》等も加えると、初動15枚を超える現代の遊戯王。サーチに対してとりあえず《灰流うらら》があっても、とりあえず考えた方が好ましいです。
永続魔法《クリムゾン・ヘルガイア》はサーチ効果の他にも、フィールドのモンスターが破壊されると墓地から《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を蘇生できるので、《烙印の獣》→《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をリリースして相手モンスターを破壊→モンスターが破壊されたので《クリムゾン・ヘルガイア》で《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を蘇生できます。そんなエコロジーの精神で「ビーステッド」要素をタッチ。
《アサルト・シンクロン》は「ビーステッド」と合わせて《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をシンクロ召喚できる点と、《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》の蘇生効果のコストでリリースしたシンクロモンスターが《アサルト・シンクロン》で復活するのでお得だったりします。
ではまた!