ギルド屋さん

遊戯王

【怪鳥グライフ】

f:id:girudoya:20180523121631j:plain



■「《怪鳥グライフ》と愉快な仲間達」



f:id:girudoya:20180523121642j:plain

f:id:girudoya:20180523121651j:plain


■【怪鳥グライフ・コントロール】

怪鳥グライフ×3
霞の谷のファルコン×3
九蛇孔雀×3
ドラグニティ-ブラックスピア
A・ジェネクス・バードマン
WW-アイス・ベル×2
WW-グラス・ベル×2
WW-スノウ・ベル

シュトロームベルクの金の城×3
霞の谷の神風
テラ・フォーミング
鉄の檻
スワローズ・ネスト×3

ゴッドバードアタック×3
風霊術-「雅」×3
デモンズ・チェーン×3
リビングデッドの呼び声×3
魔封じの芳香×3

【 エクストラ 】デッキ
電光千鳥
竜巻竜
鳥銃士カステル
TG ワンダー・マジシャン
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
クリアウィング・ファスト・ドラゴン
シューティング・ライザー・ドラゴン
妖精竜 エンシェント
霞の谷の雷神鬼
WW-ウィンター・ベル
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
水晶機巧-ハリファイバー
グレートフライ
小法師ヒダルマー


《シュトロームベルクの金の城》


f:id:girudoya:20180523121710j:plain


デッキから多種多様なモンスターを呼び出せるフィールド魔法《シュトロームベルクの金の城》



それらの選択肢の中でもバリバリの汎用モンスターが《怪鳥グライフ》。場に出ると相手の魔法罠1枚を破壊、手札から捨てれば《シュトロームベルクの金の城》に置換できるというTHE 汎用性。魔法罠を割るカードと聞いて《魔導戦士 ブレイカー》が浮かぶのは時代のせいです。



さて、そんな《怪鳥グライフ》と《シュトロームベルクの金の城》ですが、このお城は放っておくと自らのデッキを消し飛ばしていくので、何とかならんものか。お城の維持費なり固定資産税がとんでもない額なんでしょうね。


《怪鳥グライフ》が場に出ると誘発する効果を持っているので、お城含めて「バウンス」しちゃえば平和なのでは?



f:id:girudoya:20180523121842j:plain



という事で、鳥獣族である《怪鳥グライフ》を《スワローズ・ネスト》してデッキから呼び出せる《霞の谷のファルコン》を軸とした、「セルフバウンス系」のコントロールデッキに向かおうじゃないかと、一念発起。



お城と共に相手モンスターを除去できる永続魔法《鉄の檻》が登場しているので、それも含めて「《霞の谷のファルコン》《霞の谷の雷神鬼》」で再利用したいなと。人生一度は《霞の谷の神風》から《怪鳥グライフ》を出すべき。



そこに《魔封じの芳香》を搭載して、《怪鳥グライフ》の魔法罠破壊を活かせるよう指南。



風属性として


《怪鳥グライフ》と《霞の谷のファルコン》によるコントロールを目指すので、両者にアクセスできるカードとして風属性サーチャーの《九蛇孔雀》をピックアップ。


《ゴッドバードアタック》や《風霊術-「雅」》等の「リリース」をトリガーとして、デッキからレベル4以下の風属性モンスターをサーチ可能です。



《九蛇孔雀》で軸となる鳥獣族を確保しつつ、サブギミックとして《WW-アイス・ベル》からの名前を言ってはいけないアレを搭載。



f:id:girudoya:20180523122108j:plain



「風属性・鳥獣族」である《怪鳥グライフ》は、《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》のシンクロ素材、《小法師ヒダルマー》のリンク素材、《電光千鳥》のエクシーズ素材等、エクストラデッキの頼れる面々への切符となってくれます。《怪鳥グライフ》は場に出た時点で魔法罠を割って仕事をしてるので、そこから素材にってのは素晴らしきかな。



《霞の谷のファルコン》から《霞の谷の雷神鬼》をシンクロする為のレベル3チューナー枠には、《霞の谷の神風》や《九蛇孔雀》に対応する風属性から《ドラグニティ-ブラックスピア》を採択。自身を墓地の鳥獣族と置換する効果を持っているので、ぴったんこかんかん。



f:id:girudoya:20180523122227j:plain



と言う訳で、これでもかと《怪鳥グライフ》を使い倒すコントロールデッキのお話でした。


鳥獣族を中心としたデッキなので、「《忍法 変化の術》《ハーピィの羽根吹雪》《ハーピィ・ハーピスト》《BF-精鋭のゼピュロス》」みたいなカードも《怪鳥グライフ》感がアップして面白いと思います。




ではまた!