【装備魔法】
【クリフォート】をサーチできる「機殻の生贄」をサーチできる「アームズホール」使用感は如何に。

《アームズ・ホール》
通常魔法
自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地へ送って発動する。 自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。 このカードを発動するターン、自分は通常召喚する事はできない。
【世迷い】
"ペンデュラム召喚"すれば召喚不可も気にならないっしょと思いきや、アドバンスセットすら出来ないのでリリース組の「ゲノム・アーカイブ」、アドバンス組の「ディスク・シェル・キラー」仕事にならず…
デメリットが重複しないよう同一ターンに「アームズホール」を複数発動して「機殻の生贄」を集める事もできますが、ただ装備しての放置はリスキーです。
● 攻撃力が300上がるので「ラグナゼロ」からドロー&除去に変換されてしまう。
● 起動には墓地に送られる必要のある機殻の生贄。「鳥獣士カステル」のデッキバウンスの的になり沈黙。
● ブラフとして混ぜ込みワカメしても、「深淵に潜む者」からの大嵐を喰らいサーチ不可となるケースさえありました 笑
200円レアだった「深淵に潜む者」も墓地のモンスターに加え、魔法罠まで封じ込める働きに1000円前後と安定しています。
墓地のブレイクスルースキルに安泰していたら「深淵→神智」にフルボッコにされた記憶ね。
おまけにジェムフュージョンの回収効果なり、墓地起動のジェムナイトオブシディア、ラズリーまで封じ込める深淵さんの働きに脱帽です。やめたって。