ギルド屋さん

遊戯王

【幻の召喚神エクゾディア】




∇ 目次

 
 

デッキレシピ:【ミレニアム・サクリファイス

 

■ »【ミレニアム・サクリファイス】


ミレニアム&ミレニアム


■『INFINITE FORBIDDEN』で登場した《幻の召喚神エクゾディア》で戦う新基軸の「エグゾディア」デッキ。


その戦術は、伝統的な《封印されしエクゾディア》5体を手札に集める特殊勝利ではなく、《千年の十字》から「エグゾディア」パーツ5体を手札・デッキ・フィールドからチラ見せしてエクストラデッキから《幻の召喚神エクゾディア》を特殊召喚し、《怒りの業火 エクゾード・フレイム》で相手フィールド全壊や、《魔神火焔砲》で攻撃力を10000アップして襲い掛かるパワー系「エグゾディア」デッキです。






■《幻の召喚神エクゾディア》を特殊召喚する《千年の十字》のサーチとして「千年」モンスター達も追加され、「《千年の眠りから覚めし原人》《千年の宝を守りしゴーレム》《千年王朝の盾》」はライフコスト2000で特殊召喚できるレベル5・6・8モンスターの汎用ギミックとしても重宝する次第です。


《千年の眠りから覚めし原人》は「千年」及び「ミレニアム」モンスターをサーチをできるので、その選択肢として《ミレニアム・アイズ・イリュージョニストをサーチ可能という事で、今回は「サクリファイス」デッキに「千年」ギミックを追加して、《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》で相手フィールドのモンスターを《サクリファイス》に装備するデッキです。




■「千年」ギミックは召喚権を使わずモンスターを展開できるのが強味なので、《チョウジュ・ゴッド》アドバンス召喚すれば儀式モンスター及び儀式魔法カードの2枚を一気にサーチできるので、《サクリファイス》と《高等儀式術》を揃えて儀式召喚の準備が整います。《高等儀式術》用の通常モンスターは《封印されし者の右腕》等が選び放題。


また、《千年の宝を守りしゴーレム》と《チョウジュ・ゴッド》がレベル6なので《永遠の淑女 ベアトリーチェをエクシーズ召喚して墓地肥やしに繋がるので、自分のターンは《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》をデッキから墓地へ送った後に《高等儀式術》で《サクリファイス》を儀式召喚して、墓地の《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を手札に回収。フリーチェーンで相手モンスターを《サクリファイス》に装備する構えに繋がります。





さらに、相手ターンに《永遠の淑女 ベアトリーチェ》で《黄金の邪教神》をデッキから墓地へ送る事でも相手モンスターを《サクリファイス》に装備できます。


結果的に「《千年の眠りから覚めし原人》+《チョウジュ・ゴッド》」の手札から《サクリファイス》の儀式召喚と《永遠の淑女 ベアトリーチェ》をエクシーズ召喚して、《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》と《黄金の邪教神》で相手モンスター2体を《サクリファイス》に装備という展開になります。




■「千年」ギミックはモンスター3体が簡単に並ぶので、リンク3の《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》を耐性持ちでリンク召喚や、《ライトロード・ドミニオン キュリオス》で墓地を肥やせるのが本当に便利。困ったら「千年」に丸投げしたい所存です。


そんな訳で「千年」+「サクリファイス」デッキの話でした。途中、儀式のサーチに《ゲール・ドグラ》→《虹光の宣告者》を仕込んでみると「千年」ギミックのライフコストも併せて他界してしまうのが難点でしたね。


ではまた!