ギルド屋さん

遊戯王

【銀河眼の時源竜】




∇ 目次

 
 

デッキレシピ:【銀河眼の時源竜】

 

■ »【銀河眼の時源竜】


No.107 銀河眼の時空竜

 
デュエリストパック 輝光のデュエリスト編』で強化された《No.107 銀河眼の時空竜》を主力とした「タキオン」デッキの巻。


《No.107 銀河眼の時空竜》の相手がバトルフェイズに効果を発動すると攻撃力4000で連続攻撃を仕掛けるという強烈な部分を、相手フィールドに送り付けた上で強制効果が発動する《銀河眼の時源竜》の登場が革命的です。





■「タキオン」デッキの強化内容としては、1枚初動でデッキからドラゴン族を呼び出してランク8に繋げる《無限竜シュヴァルツシルトや、「タキオン」のサーチ手段として《銀河眼の時源竜》《神影金龍ドラッグルクシオン》の2枚が登場した事で、手札から発動できるカウンター罠カード《タキオン・トランスミグレイション》を構える動きが現実的に。


とりあえず、ドラゴン族&カウンター罠カードという事で《冥王竜ヴァンダルギオン》が浮上。タキオン・トランスミグレイション》でモンスター効果をカウンターすれば《冥王竜ヴァンダルギオン》が出現して墓地のモンスターを蘇生、次のエクシーズ召喚に繋がります。








タキオン・トランスミグレイション》は手札に持って構えておけるカウンタートラップなので《輪廻のパーシアス》のチラ見せ要員になり、《輪廻のパーシアス》で呼び出した《天空聖騎士アークパーシアス》が追加のカウンタートラップをサーチして制圧します。素引きしても困る《天空聖騎士アークパーシアス》は《時空の七皇》の手札交換でデッキに戻して解決する心意気。


また、《銀河眼の時源竜》の特徴として相手フィールドに特殊召喚しながら強制効果を発動するので《三戦の才》《三戦の号》の誘因や、縦列3枚を用意すれば《鉄騎龍ティアマトン》による縦列封じが現実に。《鉄騎龍ティアマトン》はレベル4のドラゴン族なので《輝光竜セイファート》《星雲龍ネビュラ》でサーチ・サルベージできる選択肢です。


相手フィールドに特殊召喚した《銀河眼の時源竜》の強制効果に《No.107 銀河眼の時空竜》が反応して連続攻撃や、《神影金龍ドラッグルクシオン》を経て墓地へ送った《銀河衛竜》が《No.107 銀河眼の時空竜》を攻撃力10700にしたりと、尋常じゃない攻撃性能も「タキオン」デッキの武器です。


もはや《銀河眼の時源竜》を相手に送り付ける動きはマッチポンプの域ですが、そのくらいの方が分かり易くて楽なのでいいと思います。


ではまた!