
∇ 目次
ゾーンディフェンス
■『DUELIST ADVANCE』で登場したリンクモンスター《麗しき磁律機壊》(ジロフソニア・ゴルゴーン)を起用した「蟲惑魔」デッキの巻。

■《麗しき磁律機壊》は上方向に3つのリンクマーカーを持ち、それらのリンク先のモンスターは攻撃できず発動した効果は無効化されるので、相手はフィールドの半分に制約を受ける事になります。
《麗しき磁律機壊》のリンクマーカーが行き届かないモンスターゾーンに出される相手モンスターが課題なので、《底なし落とし穴》で相手モンスターを裏守備+表示形式変更不可にする事でゾーン封鎖を仕掛けたい今日この頃。という事で、今回は落とし穴界の申し子「蟲惑魔」+《麗しき磁律機壊》デッキです。通常罠カードにアクセスできる《トラップホリック》も増えた記念で《底なし落とし穴》を乱打して場所取りゲーム。


■「蟲惑魔」モンスターが植物族・昆虫族で、《麗しき磁律機壊》が爬虫類族なので、それら種族の展開をサポートする「蕾禍」カードを合わせて、自己蘇生する「蕾禍」リンクモンスターを糧に《麗しき磁律機壊》のリンク素材を簡単に用意できるのも利点です。
真面目に《底なし落とし穴》を打つのもアレなので、2発分の《底なし落とし穴》を内蔵している《重の忍者-磁翁》と《麗しき磁律機壊》を合わせてゾーン封鎖を仕掛ける「忍者」デッキ+《麗しき磁律機壊》も遊べそうです。ロックを仕掛けながら直接攻撃できる《戎の忍者-冥禪》の存在も偉いところ。

■ そんな訳で、次回は《麗しき磁律機壊》を「おジャマ」デッキに仕込んで、《おジャマ・ナイト》等と共に相手のモンスターゾーンを封殺するデッキの予定です。何事も寄り道が好きですね。
ではまた!