
∇ 目次
魔法使い族のサルベージと追加召喚
■『DOOM OF DIMENSIONS』で登場した闇属性・魔法使い族のリンク2モンスター《瘴煙の死霊術師》(マイアズマ・ネクロマンサー)
リンク召喚時に墓地からレベル5以上の闇属性・魔法使い族をサルベージする効果と、魔法罠カード1枚をコストに魔法使い族を追加召喚する2つの効果を持ってます。

■《瘴煙の死霊術師》は『タクティカルトライパック』で強化された「ブラック・マジシャン」デッキの強化枠として、追加召喚効果で《マジシャンズ・ロッド》と《原石竜アナザー・ベリル》の共闘を叶えてくれるのがいいですね。
さらに、《瘴煙の死霊術師》でサルベージしたモンスターは同一ターンでの効果発動不可になりますが、カード名が変更される系のモンスターは制約を受けない恵まれた裁定を貰ってます。
《マジシャンズ・ソウルズ》を絡めて墓地に魔法使い族を用意しながら《瘴煙の死霊術師》をリンク召喚、墓地から《魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール》を回収して特殊召喚→フィールドではカード名を《ブラック・マジシャン・ガール》として扱うので《光の黄金櫃》をサーチできるので、《滅びの黒魔術師》→《ティマイオスの眼光》→《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》諸々の融合モンスターまで繋がります。

■ » 公式Q&A:《瘴煙の死霊術師》
■ そんな訳で、《瘴煙の死霊術師》で魔法使い族を追加召喚できるという事で、今回はデュアルモンスターの《魔族召喚師》を《瘴煙の死霊術師》で追加召喚して悪魔族を蘇生できるデュアル状態に持ち込むデッキです。



■《魔族召喚師》で蘇生する悪魔族は《光の黄金櫃》でサーチできる《デーモンの光来》で相手フィールドのモンスターのコントロールを奪取する寸法。「闇属性・悪魔族・レベル6」の《デーモンの光来》を対象とした《陰の光》で、「光属性・悪魔族・レベル6」の《魔を刻むデモンスミス》をデッキから呼び出せるので《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》をリンク召喚して《魔族召喚師》と共に蘇生エンジンとして重宝します。
《陰の光》は光・闇属性モンスターを追加召喚するおまけ効果もあるので、《魔族召喚師》のデュアル状態にも貢献してくれるのが沁みます。
ではまた!