ふと気になったカードをホイホイ取り上げていくコーナーです。
■【先手後手】
先手ノーガードエンドに対して後手《Xセイバーウルベルム》強襲によるドローロックが驚異的だなぁと。やられた感。先手ドロー無し+ドローロックによる閉塞感。《ジュラゲド×ウルベルム》もトラウマを植え付ける効能があります。
■【Xセイバーのついでに】
●『手札』:《HC強襲のハルベルト、レスキューキャット》
・ハルベルト特殊
・レスキューキャット召喚
・ベルンベルン
・ハルベルンベルンで攻撃して3アド
メイン2
・ベルン×ベルン⇒インヴォーカー
・サウザンドブレード特殊
・ハルベルト×ブレード⇒チェイン
・ブレードを外してクラウンを墓地に送る
●『着地』:《プトレマイオス、インヴォーカー、チェイン、2ハンデス、1サーチ》
世の中には許される事と許されない事が…
■【チキン魔術師】
ドラゴン族のシンクロ召喚にのみ使える《貴竜の魔術師》
フィールド魔法を張り替える《エンシェント・フェアリードラゴン》の素材に使えるので、《チキンレース》⇒1ドロー⇒《天空の虹彩》に張り替え⇒オッドアイズカードをサーチ。チキン1ドローでお得な雰囲気に見せ掛けてシンクロ時の消費があるので、どっこいどっこい。やるなら相手の《召魔装着》を《エンシェント・フェアリードラゴン》で割りつつ《天空の虹彩》に張り替えクラスのインパクトが欲しい。
■【スケール設置不可】
絶賛高騰中のレアリティコレクションに再録された《魔封じの芳香》
普段の置物なら看破できる《エキセントリック・デーモン》、《竜穴の魔術師》もスケール設置不可となっては手も足も出ません。《魔封じの芳香》の採用率によっては何はともあれスケールの先張りが常套手段となりそうです。
息の長いカードとしても記憶にある《魔封じの芳香》
【魔封じの芳香×BF】の《デルタクロウ・アンチリバース》による実質的なゲームセット。【魔封じの芳香×剣闘獣】の荒らし屋《剣闘獣ガイザレス》。最近戦闘サポートの《ジュラゲド》を得たことにより、ちょっと組みたい雰囲気があります。
これら懐かしいテーマ達が共有するのは《大寒波》への苦い記憶です。永続効果の《銀幕の鏡壁》をチェーンしたりと抗って来ましたが、《魔封じの芳香》もその手立ての1つでした。時代により用途が違う使われ方をするのもカードゲームの面白さです。
■【ペンデュラム・コール】
サーチカードでありながらスケールの魔術師が破壊不可となるパワーカード。手札コストがある都合、カウンターなり《手違い》されると大損ですが、増援2枚分を使わない手はないでしょう。スケールに置かれた魔術師が破壊不可となるので、《マジック・ドレイン》や《緑光の宣告者》によるカウンターなら間に合います。ペンデュラムモンスターは手札ではモンスターなので《マジック・ドレイン》の効果では捨てられませんが、1枚程度の損失はペンデュラム召喚が成立すれば帳消しもいいところなのが気になる所です。というか《ペンデュラム・コール》そのものをカウンターすれば良いような気がしてきた。とにかくペンデュラム期には《緑光の宣告者》の仕事が増えるなぁという話です。
またネタが貯まり次第上げます。ではまた次回!
■【次回構想】
『こんなアドええのん?』