∇ 目次
善悪の是非
■『マスターデュエル』にて先行ワンキルを振りかざす「ギミック・パペット」デッキの新カード《地獄人形の館》《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》等が実装されました。
テーマとしてはモンスターを破壊しながら効果ダメージを与える動きが特徴的な闇属性・機械族のエクシーズテーマで、OCGでは先行キルパーツとして制限カードに指定されている《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》が無規制での実装という事情も含めて抜群の話題性で登場しています。
現状のマスターデュエルのトップメタが後攻最強テーマ「天盃龍」デッキという背景を含め、先行キルを備えた「ギミック・パペット」デッキはセンセーショナルに映ってる印象です。フィールド魔法《地獄人形の館》でモンスター効果を受けない、《ギミック・パペット-ビスク・ドール》で対象不可、《ギミック・パペット-テラー・ベビー》でチェーン不可の状態でワンキルが進行するのも驚異的。
地獄人形の出張ギミック
シングル戦のマスターデュエルにおける先行キルの是非は置いといて、マスターデュエルに続きOCGでも「ギミックパペット」で遊びたくなるのが人の常。ランク8の出張ギミックとして運用できるのが以下のランクアップ要素です。
■ 素材指定のないランク8の《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》のエクシーズ召喚から《RUM-アージェント・カオス・フォース》をサーチ→《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》にランクアップの流れから、「機械族の追加召喚権・相手フィールドにモンスターが特殊召喚されると破壊・罠カード《傀儡遊儀-サービスト・パペット》をサーチして相手モンスターのコントロールを得る妨害」を構えられます。機械族の攻め手と2つの妨害に繋がるパッケージです。
他にも《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》でサーチできる「パペット」罠カードを探してみると、フィールドのエクシーズ素材を取り除いてデッキトップ4枚から1枚を選び手札に加える《傀儡流儀-パペット・シャーク》があったので、エクシーズ素材が取り除かれる事をトリガーとしてバウンスまたは破壊効果を使える《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》+「ギミックパペット」出張ギミックの組み合わせを模索する事に。
デッキレシピ:【ギミックパペット・スプリガンズ】
■「スプリガンズ」デッキに「ギミックパペット」のランク8出張ギミックを追加した形です。《タリホー!スプリガンズ!》や、《機械複製術》でレベル8モンスターを並べて《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》をエクシーズ召喚→《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》→《傀儡流儀-サービスト・シャーク》をサーチして、エクシーズ素材が取り除かれる事をトリガーとする《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》による除去を構えます。
「スプリガンズ」モンスターは機械族なので《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》で得る機械族の追加召喚が活き、《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》が相手フィールドにモンスターを特殊召喚できるので位置破壊を備えた《スプリガンズ・シップ エクスブロウラー》とのコンボで相手フィールドのカードを巻き込めます。
そんな訳でマスターデュエルで「ギミックパペット」を組んだらOCGに波及した回でした。そういう日もまた遊戯王。
ではまた!