∇ 目次
竜魔導と竜魔導
■ 来月から《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》が禁止カードから復帰という事で、万能無効持ちの屈強極まる融合モンスター《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》と《究極竜魔導師》で共闘する「ブルーアイズ」デッキを構築する事に。
「《トイ・ボックス》+《マジシャンズ・ソウルズ》」から《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》及び《究極竜魔導師》が並びます。
展開の要点としては《トイ・ソルジャー》から光属性・レベル4の《ネオ・カイザー・シーホース》をサーチできるので「ブルーアイズ」デッキの動きに派生でき、《ネオ・カイザー・シーホース》で自身をレベル5チューナーして《マジシャンズ・ソウルズ》と《ドロドロゴン》をシンクロ召喚する事で、《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》を融合召喚する布石となります。
■《マジシャンズ・ソウルズ》を特殊召喚する際にデッキから《イリュージョン・オブ・カオス》を墓地へ送れるので、《究極融合》で《究極竜魔導師》を融合召喚するための素材を用意できるのもポイント。
コンボパーツの《マジシャンズ・ソウルズ》がレベル1なので《ワンチャン!?》によるサーチを《青き眼の賢士》等と共有できるのも、ちょっと便利な要素です。
次回は『WORLD PREMIERE PACK 2024』の開封レポの予定。
ではまた!