ギルド屋さん

遊戯王

【捕食植物図鑑】

f:id:girudoya:20161116180850j:plain


捕食植物


前回、【捕食植物×堕天使】からの《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を取り上げました。その道すがら「捕食植物」各カードを触ったので感想を。





▼「基本スペック」



f:id:girudoya:20161116180609j:plain


■【捕食植物】

ヌタヌタしてるイラストが特徴的な植物族・闇属性の融合テーマです。変な眉毛のユーリくん愛用デッキ。彼の公式配布トークンは密かな貴重品らしい。


f:id:girudoya:20161116182908j:plain


その戦術は『捕食カウンター』を相手モンスターに乗せるという、あるし日の【エーリアン】のような動きをします。あのデッキを思い返せば、『宇宙砦ゴルガー』の『宇宙砦ゴルガー』による『宇宙砦ゴルガー』のためのデッキでした。永続マシマシのハーフロック系統のデッキなので、思い出の色は様々でしょうけど。


【捕食植物】に捕食カウンターを乗せられたモンスターはレベルが1となり、それだけでも黒枠白枠が遠くなる。エーリアンカウンターと比べると、より直接的な影響を与える効能があります。‥っていうか、エーリアンカウンターって共通認識で大丈夫なんだろうか。キング牧師。



f:id:girudoya:20161116180901j:plain






【捕食植物】

各カードを見る上でのポイントは

  1. 捕食カウンターを乗せる
  2. 捕食カウンターを利用する
  3. 融合サポート

この3つの枠を意識してテーマの動きを追求し、基礎となる構築を探していきます。アニメでの登場回と「フュージョン・エンフォーサーズ」発売が重なった事で、販促唸りまくりでカードショップうはうはの模様です。




個別面談


f:id:girudoya:20161116180850j:plain


まず、融合サポート《捕食植物サンデウ・キンジー》。めちゃ高騰してますが、それもそのはず【捕食植物】唯一の融合サポートです。場・手札のモンスターと《捕食植物サンデウ・キンジー》の2枚で融合できるので、普通に融合するより低燃費で済みます。


さらに《捕食植物サンデウ・キンジー》は、捕食カウンターが乗ってる相手モンスターを融合素材として使えるので、先の融合効果と合わせ相手モンスターを素材に巻き込む事がベストムーブと言えます。1枚で捕食系の融合モンスター呼べる偉さ。


《捕食植物サンデウ・キンジー》は、融合と捕食カウンターで戦う【捕食植物】が突き詰めるべき動きかなと。問題点としては、《捕食植物サンデウ・キンジー》自体には捕食カウンターを乗せる効果が備わっていない点。それはテーマ間で手に手を取ってという狙いなのでしょう。





捕食カウンターを乗せる


f:id:girudoya:20161116181722j:plain


《捕食植物スキッド・ドロセーラ》
《捕食植物スピノ・ディオネア》
《捕食植物プテロペンテス》
《捕食植物フライ・ヘル》


軸となる《捕食植物サンデウ・キンジー》を活かすべく、捕食カウンターを乗せるカード達を探ります。そこで発覚したのは、捕食カウンターを乗せるタイミングがバラバラという点。



f:id:girudoya:20161116181602j:plain

■《捕食植物スキッド・ドロセーラ》
‥「このカードがフィールドから離れた場合に発動する。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター全てに捕食カウンターを乗せる」



f:id:girudoya:20161116182018j:plain

■《捕食植物スピノ・ディオネア》
‥「このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体に捕食カウンターを乗せる」



f:id:girudoya:20161116181616j:plain

■《捕食植物プテロペンテス》
‥「このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体に捕食カウンターを乗せる」



f:id:girudoya:20161116181626j:plain

■《捕食植物フライ・ヘル》
‥「1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを乗せる」



この中でも扱いやすいのは、自身が場に出たら捕食カウンターを乗せられる《捕食植物スピノ・ディオネア》、1ターンに1度捕食カウンターを乗せる《捕食植物フライ・ヘル》です。


f:id:girudoya:20161116182106j:plain


《捕食植物スピノ・ディオネア》に至っては、相手モンスターに捕食カウンターを乗せて戦闘。デッキから《捕食植物サンデウ・キンジー》を特殊召喚、融合に繋げるので基幹ムーブを叶える有力カードです。また《捕食植物フライ・ヘル》は捕食化したモンスターを戦闘で倒せるので、両者カウンターを乗せつつ自己完結してるのが助かります。



● 捕食カウンターを乗せる

《捕食植物スピノ・ディオネア》
《捕食植物フライ・ヘル》

● 捕食化したモンスターを融合素材にする

《捕食植物サンデウ・キンジー》



こんな枠で考えて、さらに『捕食カウンターを利用するカード』を見ていきます。アドバンテージ稼ぎたい部分。




f:id:girudoya:20161116181840j:plain

■《捕食植物サンデウ・キンジー》
‥「捕食化したモンスターを融合素材にする」


f:id:girudoya:20161116181916j:plain

■《捕食植物スキッド・ドロセーラ》
‥「捕食化したモンスターに全体攻撃」


f:id:girudoya:20161116181930j:plain

■《捕食植物モーレイ・ネペンテス》
‥「捕食カウンターの数×200攻撃力アップ」


f:id:girudoya:20161116181856j:plain

■《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》
‥「捕食化したモンスターをリリースして手札墓地から特殊召喚」


f:id:girudoya:20161116181903j:plain

■《捕食惑星》
‥「捕食化したモンスターが場を離れるとプレデターカードをサーチ」



捕食化したモンスターを食べて特殊召喚できる《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》は分かりやすいアドバンテージ。並べればランク5です。《捕食植物サンデウ・キンジー》は相手モンスターを融合素材にできるので、今のところ捕食カウンターはシンプルな除去という側面が強いのかなと。



という現状に一石を投じる《捕食植物ドラゴスタペリア》


f:id:girudoya:20161116182138j:plain


フリーチェーンで捕食カウンターを置き、相手モンスターの効果を無効化。まず、フリーチェーンという素晴らしさね。戦闘やらダメージを与えるといったタイミングの捕食植物とは格が違う性能です。


捕食カウンターが置かれたモンスターは軒並みレベル1になるので、白枠黒枠の妨害にもなり、効果無効と合わせて思ってる以上の妨害能力を誇ります。


レベルを変化させ展開する《ユニゾンビ》《ゼンマイシャーク》《SR赤目のダイス》《幻木龍》みたいなカード達は困る事請け合いで、《ザ・カリキュレーター》のような直接的に捕食カウンターのレベルダウンが刺さるカードもあります。


f:id:girudoya:20161116182323j:plain


《ザ・カリキュレーター》の話をするのがリアルに5年ぶりくらいで、あいつ元気にしてっかな。やたらレベルが高いモンスターが多い【壊獣カリキュレーター】【堕天使カリキュレーター】なんて面白そう。


《堕天使スペルビア》で《堕天使イシュタム》蘇生からの《ザ・カリキュレーター》。場のレベルが20なので、《ザ・カリキュレーター》は攻撃力6000です。



えー、【捕食植物】の話に戻すと、捕食カウンターでレベルが下がらないエクシーズモンスターという概念が壁ね。これはもう強奪効果にレベル参照が必須の《レアル・ジェネクス・クロキシアン》も同じなんですが、対エクシーズが無理ぽよ。


f:id:girudoya:20161116182726j:plain


《捕食植物キメラフレシア》に至っては、自身よりレベルの低いモンスターを除外、戦闘時には軽い《フォース》が発動。たとえ墓地に送られても融合系カードをサーチできるってのが魅力ですが、対《十二獣ヴァイパー》を素材としたエクシーズ。レベルがないので除外できず、戦闘すれば除外されるので、あと2つの効果も完封。いやはや、ほんと勘弁。



捕食カウンターを乗せる・利用するカードも大切ですが、レベルがない対エクシーズを超えられるような新規が渇望されるなと痛感した次第です。ついでに《レアル・ジェネクス・クロキシアン》も助けて欲しい。