制限希望
入賞デッキランキング

圧倒的シャドール環境で終えようとしている今期。「遊戯王カード検索」のランキングでも一目瞭然です。もう海外でもシャドールは発売されたので、気を遣わず魔滅されるものだと信じます。
もし『世界制限統一します!』的なサプライズなら楽しむ範囲が広がって最高ですが、販売ペースが違いすぎてカードパワーに差が出てしまっている現状。ワールドプレミアなんか作ってる前に販売ペースですね。
ちなみに前回の制限改訂。征竜と先史遺産を潰して、微妙にシャドールも意識した仕上がりでした。針虫ちゃん。
リミットレギュレーション
【禁止】 変更なし
【制限】
「アーティファクト-モラルタ」
「終末の騎士」
「竜の渓谷」
「竜の霊廟」
「針虫の巣窟」
【準制限】
「ヴェルズ・オピオン」
「E・HERO バブルマン」
「先史遺産ネブラ・ディスク」
「真六武衆-シエン」
「ゼンマイシャーク」
「TG ストライカー」
「馬頭鬼」
「アビスフィアー」
【制限解除】
「カオス・ソーサラー」
「ゾンビキャリア」
「デビル・フランケン」
「レスキューラビット」
「炎舞-「天キ」)
「王家の生け贄」
「黒い旋風」
「七星の宝刀」
禁止
■《色の支配者ショックルーラー》
セプスロ関係なしにレベル4で面白いカードを作る為にもルーラーは引退して欲しい。
■《カオスソルジャー開闢の使者》※
■《おろかな埋葬》
■《貪欲な壺》
最初期のシャドールから採用され続けているカードはデッキパワーの礎です。やっとこ罠で凌いだ後に降ってくる"開闢"の絶望感お腹いっぱい…
と思いきや、10月のゴールドシリーズ詰め合わせに開闢入ってますやん。大嵐も蘇生も神宣もダムドもトリシューラも収録されるので、禁止の線は薄そうです。
■《インフェルニティガン》
予選も含め世界大会の結果から。デーモンはトリックやサモプリから幾らでもサーチが効いてしまうので、致命となるガンを抑止。デーモンを除外してもリヴァイエールで逆利用してくる不屈の心が困ります。ただデーモン1枚ならエクシーズ型は壊滅的なので、ガン・デーモンどちらか規制を。
■《E・HERO エアーマン》
各店ヒーローストラクの在庫、シングルが余っている状況ながらダークロウの嫌われ具合は異常。
デッキパワーを落としながら規制しやすいのは過去のカードなので、エアーマン。デッキから直接シャドーミストを特殊するアライブ・サモプリも怪しさ満天ですが、海外でも禁止を喰らってるエアーマンの実績。
制限
シャドールを売るという任務を終え、あるべき場所に。これから闇を売り出したい時には解放w
■《光天使スローネ》
セプターでは根絶やしにならないのでこちら。守備力2000でライオウを止めるチンピラでもあります。
■《神の写し身との接触》
■《影依融合》
■《シャドール・ヘッジホッグ》
■《エルシャドール・ネフィリム》
低速化。ただ征竜にデブリドラゴンをプレゼントした過去もあるので何とも言えず。風・水属性の融合モンスターを発売するなら規制は先?とにかくエクストラデッキを否定する影依融合は多様性を削り過ぎます。
■《ソウルチャージ》
まだ再販→高レアリティ化という儲け筋が残っているので、一応の制限。気持ちとしてはシュレッダー処理。
■《強制脱出装置》
■《奈落の落とし穴》
罠が代わり映えしないと飽きが来やすいので削減。両者ゴールドシリーズ詰め合わせに収録される点だけ気になるところです。
■《超融合》
■《簡易融合》
旧神ノーデン。出来ることが増えすぎてしまいます。超融合は白枠黒枠否定。これまでの事前規制はツアーガイド・輪廻天狗と数える程度ですが分かっているなら…。実際、韓国では右も左もカップ麺だらけだそうです。
■《スキルドレイン》
■《虚無空間》
遠回しクリフォート規制。クリフォートが扱う永続カードはサイクロン誘導によりツールを維持できるので、他のデッキより幾分強めです。海外販売も踏まえて直接規制はまだ先かなと。
■《召喚僧サモンプリースト》
セプター・シャドーミストという害悪を撒き散らす。許されざる行為。
もう残り3週間。制限改訂でのサプライズは禁止解除なり緩和カードでやって貰うとして、規制カードは粛々と進めて欲しいと願うばかりです。