ギルド屋さん

遊戯王

【サンダー・ボルト】

f:id:girudoya:20190313153116j:plain



■ 2019年4月1日適用 リミットレギュレーション


【禁止】
「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」


【制限】
「終末の騎士」
「SRベイゴマックス」
「サンダー・ボルト」


【準制限】
「真竜拳士ダイナマイトK」
「餅カエル」
「ヒーローアライブ」
「リミッター解除」


【制限解除】
「Emダメージ・ジャグラー」
「源竜星-ボウテンコウ」
「妖精伝姫-シラユキ」
「ユニオン格納庫」
「神の警告」



おおらかな気持ち



新制限。コメント編。


《大捕り物》で《サンダー・ボルト》に巻き込まれないよう気を付けような。




『禁止カード』




f:id:girudoya:20190313160656j:plain



■「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」


【聖刻】で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を並べて、《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》を出すのが好きでした。当時の《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》3000円とか付いてましたからね。


【真紅眼の黒竜】では《レッドアイズ・インサイト》で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》をデッキから墓地に送り、《レッドアイズ・スピリッツ》で蘇生する動きが失われたのが痛手。過呼吸レベル。



そして、相思相愛の《ライトパルサー・ドラゴン》と奏でたラブストーリー。


略称は「レダメ」。目玉の親父だね。


ドラゴン族の戦力を削り続ける《破滅竜ガンドラX》に罪の意識を問いたい。





『制限カード』




f:id:girudoya:20190313153751j:plain



■「終末の騎士」

ミスター初動。ドーナッツです。


【オルフェゴール】の盤面形成、【恐竜サンダードラゴン】の意義である《究極進化薬》へのアクセス。ちょっと使われ過ぎて多様性を損ねてしまった気がします。去年の世界大会の【剛鬼】で《終末の騎士》→《D-HERO ディアボリックガイ》からの《聖騎士の追想 イゾルデ》をしこたま観たので、再来は回避すべき。


そして、遠くを見てる《BF-精鋭のゼピュロス》。





■「SRベイゴマックス」


キャンペーンで《SRタケトンボーグ》のスーパーレアを配布した末に、この仕打ち。欲望を打ち砕くスタイル。


【転生炎獣】は《転生炎獣ミラージュスタリオ》の線が薄くなるので、弱体化は免れず。


【十二獣】【剛鬼】の《M.X-セイバー インヴォーカー》、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》からの《ダンディライオン》みたいな友達に悪い奴が多いだけで、《SRベイゴマックス》自体はそうでもない気がするんですけどねぇ。でも、付き合う友達を選べない以上、ダメな気もする。その友達がヤクザなのも駄目な気がする。



《SRベイゴマックス》に対する《増殖するG》を、どのタイミングで切るのかを考えるのが好きでした。そういえば、新制限で手札誘発動いてないですね。《墓穴の指名者》の20thレアに気を遣う。《幻創龍ファンタズメイ》が素引きした《SRタケトンボーグ》の面倒を見てくれるのが最高でした。





■「サンダー・ボルト」


最古にして、最高峰。


《聖なる魔術師》で使い回してた記憶が彼方に。《サンダー・ボルト》は《人造人間-サイコ・ショッカー》の処理や、リバースモンスターに対して強かった。《黒き森のウィッチ》で公開された《サイバーポッド》を狙った《サンダー・ボルト》を《キラー・スネーク》でスカされた時の気持ち。原稿用紙が埋まる。


《大狼雷鳴》《ライトニング・ボルテックス》のような全体破壊カードに雷の遺伝子は受け継がれ、遊戯王にとって大切な1枚だと思います。


ただ、《トラップトリック》で《避雷針》をセットするような人生感は危険。






『準制限カード』




f:id:girudoya:20190313154100j:plain

f:id:girudoya:20190313154112j:plain



■「真竜拳士ダイナマイトK」

《真竜拳士ダイナマイトK》2体で《セイクリッド・トレミスM7》を出せるようになるので、手札誘発の回収等、小回りが効くようになるのかなと。


《永遠の淑女 ベアトリーチェ》で自爆するとレベル9の《彼岸の巡礼者 ダンテ》に成れるので、《星遺物の胎導》から《真竜皇V.F.D.》なんて線も。





■「餅カエル」

遊戯王Wikiを見たら

【カエル】
【アクアアクトレス】
【グレイドル】
【湿地草原】
【バージェストマ】
【水精鱗】
【ヒーロービート】
【プランキッズ】
【ペンギン】


《餅カエル》を扱う懐かしい面々。魂の《ペンギン・ソルジャー》を誇りに思う。《轟雷帝ザボルグ》で《餅カエル》2体を墓地へ送って、水属性2体サルベージしたい。




■「ヒーローアライブ」

【剣闘獣】の《E・HERO プリズマー》が《剣闘獣ガイザレス》や、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》に化けるのが好きでした。今なら《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》も選択肢ですね。


《ヒーローアライブ》→《E・HERO プリズマー》+《竜魔導の守護者》で、何が蘇生できるんだろ。





■「リミッター解除」

《マシンナーズ・ギアフレーム》→《マシンナーズ・フォートレス》からの《リミッター解除》で勝ち!ってのが痛快。《デビル・フランケン》から機械族の融合体を呼んで、《リミッター解除》ってのも同類。《カラクリ大将軍 無零怒》《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》も一緒。


今なら【列車】で同じ気持ちが湧く。


雑だからこそ、生まれる何か。






『制限解除カード』




f:id:girudoya:20190313154302j:plain

f:id:girudoya:20190313154314j:plain



■「Emダメージ・ジャグラー」

特殊召喚パーツとして優秀な「《Emハットトリッカー》《Emトリック・クラウン》」をサーチできる《Emダメージ・ジャグラー》。魔法使い族なので、《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》のリリースに使った覚えがあります。


Emのエンジンを活かして《魔導耀士 デイブレイカー》をリンク召喚、破壊効果の起動を狙いたい。





■「源竜星-ボウテンコウ」

レベル変更で《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》に化けて、トークンバラ撒きからのリンク召喚の道を探りたい。《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》でいい気もする。




■「妖精伝姫-シラユキ」

【ライトロード】で《妖精伝姫-シラユキ》からの《ライトロード・モンク エイリン》でデッキバウンスを決めてた思い出ほろほろ。《光の援軍》からの《ライトロード・アサシン ライデン》で墓地7枚貯まるので、《妖精伝姫-シラユキ》を呼べるんです。《ブリリアント・フュージョン》と《超電磁タートル》も積んでたなぁ。





■「ユニオン格納庫」

《ABC-ドラゴン・バスター》を《マグネット・リバース》で蘇生、急襲したら格好いい気がする。ギュイーンって感じ。《サイバー・ドラゴン》《閃刀機-ホーネットビット》等で機械族を並べて《プラチナ・ガジェット》をリンク召喚、手札からユニオン投下で手数も稼げます。





■「神の警告」


《解放のアリアドネ》で100%《神の警告》をサーチ出来るようになりました。


《神の警告》は《六武の門》にカウンターを貯めさせず、《甲虫装機 ダンセル》をストップといった環境デッキ相手に渡り歩いたカウンター。今でも【オルターガイスト】【導師ビート】等の罠デッキで見掛けます。


ライフコストを踏まえたプレイング・ライフ管理って、お互いに面白いので好きな要素です。戦闘後に展開するのか、戦闘前が正着なのか。



悪魔族を並べる《幻銃士》から《パーペチュアルキングデーモン》をリンク召喚、《神の警告》でライフ2000を払って《カオス・ベトレイヤー》を墓地へ送り込んで自己蘇生みたいな動きもしたい。





新制限総評



f:id:girudoya:20190313153300j:plain



デッキレシピを記入する時は、《サンダー・ボトル》と《サンダー・ボルト》を間違えないよう気を付けよう!





ではまた!