ギルド屋さん

遊戯王

【ライティ・ドライバー】

f:id:girudoya:20171225231857j:plain


フェイバリット


前回、"遊戯王のツボ"を押さえる罠カード《幻獣の角》がめっちゃ好っきゃねんという話をしましたが、エクシーズモンスターから選ぶとしたら何だろう?と思案思案。




そして、ふと浮かぶ、あの姿。


  • 《セイクリッド・プレアデス》


f:id:girudoya:20171225231942j:plain



フリーチェーンで動ける攻防兼備なバウンス能力。《デモンズ・チェーン》等の永続カードや召喚誘発モンスターの再利用、《虚無空間》等のデメリットカードの一時解除など、状況に応じて数多の仕事をやってのけてくれます。



《セイクリッド・プレアデス》としての役目を終えても《セイクリッド・トレミスM7》を乗せる事で、後々さらなるアドバンテージ獲得も狙える仕事人。《セイクリッド・トレミスM7》のサルベージ能力は手札誘発の性能が上がるにつれ、価値が高まってます。



そんな《セイクリッド・プレアデス》が求めるエクシーズ素材「レベル5光属性モンスター」に新たな選択肢が登場しています。ビートバーン戦術を体現する彼女達。




トリックスター

f:id:girudoya:20171225232030j:plain



Vジャンにて「《太陽風帆船》+《オネスト》」のような使い勝手を持つ《トリックスター・キャロベイン》を獲得。レベル5モンスターですが関係なく《トリックスター・ライトステージ》でも《トリックスター・キャンディナ》でもサーチ可能な逸材です。



そんな《トリックスター・キャロベイン》を絡めて《セイクリッド・プレアデス》に向かえないものかと思案思案。バウンス能力で《トリックスター・ライトステージ》や《トリックスター・キャンディナ》の再利用は、おいしい要素。



他にも【トリックスター】におけるランク5は、《ドロール&ロックバード》と合わせて全ハンデスを仕掛ける《アーティファクト-デュランダル》も居るので検討したい所です。ライフを詰める仕事なら《シャーク・フォートレス》や《No.61 ヴォルカザウルス》も一線級。




f:id:girudoya:20171225232219j:plain



そんな中、最近散見される《水晶機巧-ハリファイバー》→《TG ワンダー・マジシャン》を起点とした「アーティファクト+ハリファイバー」を手に取ってみたかったので、方向性を決定。《TG ワンダー・マジシャン》が光属性レベル5ですね。巷で【アーティファイバー】なんて呼ばれてるアーキタイプ。


汎用カードでテンポを取る戦いぶりは現代版【スタンダード】のようで、それはもうビートダウン好きのアンテナに反応しまくる構成です。


《水晶機巧-ハリファイバー》の構成要員には、相互で呼び込める《レフティ・ドライバー》と《ライティ・ドライバー》を採用。プレミアムパックで登場したペアカードです。



まぁ《トリックスター・キャロベイン》やら左右ドライバーやら新カードをバンバン使っていこうぜスタイルです。




■【お気楽ビート】



f:id:girudoya:20171225232254j:plain

f:id:girudoya:20171225231857j:plain


何すんねん

【アーティファイバー】に「トリックスター」を入れて、シンクロ召喚やらランク5を狙いたもうございますというデッキです。



手札誘発をあり得んくらい積んじゃってるのは、先の《セイクリッド・トレミスM7》によるサルベージに加えて《ドリル・ウォリアー》による回収を視野に入れてます。



f:id:girudoya:20171225232801j:plain



《ライティ・ドライバー》は「シンクロンチューナー」として扱う事ができるので、《トリックスター・キャロベイン》やアーティファクトとシンクロして《ドリル・ウォリアー》爆誕。毎ターン手札誘発をサルベージして戦えます。



また、《ライティ・ドライバー》は、その名の通り破壊屋の《ジャンク・デストロイヤー》のシンクロ素材としても使えるので、《魔封じの芳香》で置かせたカードを割っていこうスタイル。伏せカードは《トリックスター・ライトステージ》の隠れ効果でも退けられるので、ちょっと意識してみた格好です。



《ラフティ・ドライバー》とレベル2・3を選べる《レフティ・ドライバー》から成るシンクロ召喚は本当に多彩。今回はアーティファクト的に《水晶機巧-ハリファイバー》を優先してますが、《虹光の宣告者》を呼べる新たなペアとして儀式デッキに、また《アームズ・エイド》や《武力の軍奏》にも化けられる可能性のおばけです。




最後に種族の話。「アーティファクト」は天使族なので、リンクヴレインズボックスで登場した《トリックスター・フォクシーウィッチ》のリンク素材に使えちゃいます。



f:id:girudoya:20171225232826j:plain



《トリックスター・フォクシーウィッチ》は、ちょっとしたバーンと破壊時に別個体のトリックスターリンクモンスターを呼べる効果を持ってます。


それらに加えて、盤面の天使族をトリックスターモンスターに変換する事で、手札の《トリックスター・キャロベイン》を特殊召喚できるようになったりと新カードにより戦術の幅は広がるばかりで面白い限り。



【トリックスター】は現行アニメのヒロイン枠という事もあり、手元に置いておくと年がら年中新規を貰えてハッピーかなと。【電池メン】とかよりはいいと思います。



ではまた!